【パソコン不要!ビデオテープもゲームもかんたんデジタル化】
VHS、8mm、PS5、PC画面などさまざまな映像をデジタル化
ビデオキャプチャー「思い出ビデオ変換レコーダー」を使えば、本体モニターで映像を確認しながら、思い出のビデオテープ(VHS、8mm、miniDV)を簡単にデジタル変換できます。
取り込みに、パソコンやソフトウェアのインストールは不要。ビデオデッキやビデオカメラなどの再生機とケーブルで接続し、
録画の開始と終了のタイミングで本体ボタンを押すだけ。microSDカードやUSBメモリーに、MP4ファイルを保存します。
本製品は、持ち運び可能なビデオプレーヤーとしても活躍。テレビのHDMI入力に接続すれば、思い出の映像を大画面テレビに映して
みんなで楽しむことができます。
さらに本製品はHDMI入力した映像のデジタル化も可能。ゲーム映像の保存やライブ配信、パソコン操作の録画などがおこなえます。
PS5®、スーパーファミコンで動作確認済みです。
●本体モニターで映像をみながらワンプッシュで録画開始
ビデオキャプチャー時、本体モニターで映像を確認できるため、テレビの接続は不要です。
ボタンひとつで録画開始・停止ができるシンプル操作。再生しながら、残したいところを選んでデジタル化できます。
●5インチモニター、バッテリー駆動で録画や再生が快適
本体の液晶サイズは、大型5インチを採用。本体モニターでも映像がみやすく、録画の映像確認や再生が快適です。
1800mAhバッテリーを搭載し、電源ケーブルの取り回しを気にせず使いたい場所で使用できます。
●パソコン不要、かんたんケーブル接続
本製品と再生機をケーブル接続するだけ。専用ソフトのインストールは不要です。ビデオデッキやビデオカメラをつなぐときは、
テレビとの接続に使用されているAVケーブルを接続。ゲーム機やパソコンの画面を録画するときは、添付のHDMIケーブルを接続します。
●テレビを接続して、思い出の映像を大画面に映す
本体モニターの画面は、テレビやモニターとHDMI接続で大画面表示することが可能。対応解像度は、最大4K(3840×2160)/60Hzです。
●テレビ表示時の操作に便利なリモコン付き
テレビに映して再生、録画、ファイル選択などをおこなう際は、添付のリモコンを使えば画面を見ながら片手で操作ができて便利です。
●USBメモリー、microSDカードにファイル保存
記録メディアは、USBメモリー、microSDカードに対応しています。最大容量512GBのメディアの場合は、AV入力で約200時間分、
HDIM入力で約37時間分のビデオを保存できます。
●録画タイマー機能を搭載
タイマーによる録画の自動停止やスケジュール予約がおこなえます。
●レトロゲームから最新ゲームまで簡単録画、パソコンでライブ配信
ゲームの映像と音声を、本製品で簡単録画。HDMI接続のゲーム機使用時、テレビには最大4K解像度のHDMIパススルーで表示。
録画しながらでも快適なゲームプレイが楽しめます。
メーカー:ラトック
カラー:ブラック
製品サイズ(外寸寸法):157×83×24mm(突起部含まず)
重量:約210g
材質:プラスチック(ABS樹脂)
動作環境:温度:5~35℃、湿度:20~80%(ただし結露しないこと)