カスタマーハラスメントについて
ガチくじ!カスタマーサポートでは、お客様からのお問合せに対する応対・サービス品質の向上に、日々取り組んでおります。
今後も継続して、お客様により良いサービスをご提供させていただく為にも、弊社で働く従業員一人ひとりが、心身ともに健康で働ける環境が不可欠だと考えております。
そこでこの度、従業員の心身の健康を守りさらにお客さまにご満足いただけることを目的に「カスタマーハラスメントに対する行動指針」を作成いたしました。
対象行為について
ご利用のお客様からのクレーム・お申し出のうち、過剰な要求、商品やサービスについての不当な言いがかり、当社カスタマーサポートへの個人攻撃や誹謗中傷と判断される言動、及び、個人・当社に対する脅迫と判断される言動をカスタマーハラスメントとして定義し、然るべく応対させていただきます。
具体的な行為
これらに限られるという趣旨ではございません。例示となります。
-
精神、身体的攻撃
誹謗、中傷、名誉を棄損する行為(SNSなど含む)、侮辱や個人を傷つける行為
-
威圧的な言動
暴言、恫喝、罵声による威嚇や脅迫、文章によってSNSやマスコミへの暴露をほのめかす等の脅し
-
継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動
同様な内容を繰り返すような要求、通らない場合、言葉尻を捉える(揚げ足をとる)行為、またそれらの繰り返し
-
拘束的な行動
特定スタッフが回答に要する「長時間の拘束」、サポート業務時間「外」の拘束(応対の要求)
-
過剰または、不合理な要求
合理性のない商品交換、金銭保証、提供していないサービスの提供の要求
合理性のない、謝罪要求
顧客という優位な立場を利用した暴言や、自分自身に対する「特別扱い」の要求
弊社社員・カスタマーサポートオペレーターに関する解雇、異動など、合理性のない社内罰則の要求
-
その他、ハラスメント行為
プライバシー侵害をする行為全般
セクシャルハラスメントなどハラスメント行為全般
その他当社がカスタマーハラスメントに該当すると判断した一切の行為
発生時の対応について
-
社内対応
お客様に対する適切な対応の為、必要に応じて第三者公的機関への相談を検討します。
-
社外対応
録音・録画・対応記録・時間の計測などを行わせていただくことがございます。
カスタマーハラスメントが発生しないよう、丁寧な応対に努めますが、
カスタマーハラスメントが発生した場合には、毅然とした対応でお客さまに理解を求めていきます。
悪質性が高いと疑われる場合には、単独での対応をせず複数名での対応となります。
予告なく応対の中止、法的手段の検討をさせていただく場合があります。
お客さまへのお願い
多くのお客さまに遵守いただいていており、感謝申し上げます。
引き続き、ご理解・ご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。
ガチくじ!サポート